| 応援団募集 | 
|  | ご寄付、募金の お願い | 
| ■■バニヤンツリーの        
      応援団になってください■■ バニヤンツリーの事業、活動資金の多くは、会員や、一般の方々のご寄付、募金によって支えられています。 今後の活動を継続するために、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 | ||
| ■■現在お願いしているご寄付■■ | ||
| ■バニヤンツリー奨学金制度 | ||
| 様々な分野で努力している、バングラデシュの農村在住、または出身の中学生、高校生、専門学校生、大学生が対象です。 人数、金額は年度により異なりますが、農村在住の中学生、高校生の場合、一人が一年分の教科書や学用品類すべてを購入できる額を 目安としています。 ■留学生奨学金制度 
 | ||
| ■バニヤンツリー書籍寄贈制度 | ||
| 書籍購入費、寄贈書籍による読書感想文コンテストの賞金として活用します。 2001年は50冊の本を、ライカリハイスクールに寄贈しました。 | 
| ■デビシャウル村プロジェクト | 
| デビシャウル村の教育、保健衛生、医療を支援するプロジェクトです。 村の子供たちへの奨学金支給や、村人の健康診断、 特に、女性の健康のために、バニヤンツリーの医師を派遣し、診療、衛生指導や栄養指導を行います。 2008年5月より、バニヤンツリー出張診療所がオープンしました。 詳細へ *バニヤンツリー出張診療所は、只今休止中です。 
 | 
| ■使い道を指定しないご寄付・募金 バニヤンツリーの、国内での事業活動経費。主に、セミナー開催経費や、イベントにかかる経費、事務費などに使わせていただきます。 | 
|  送金方法 | 
| 1 郵便振替による送金 | 
| 住所、氏名、電話番号をご記入ください。 また、通信欄にメッセージをいただけたら幸いです。 | 
| <郵便振替> 口座番号 02230−1−76002 口座名称 Banyan Tree 振替用紙は、請求していただければ、名称と口座番号が記載されたものを郵送いたします。 また、郵便局へ行けば、振替用紙(赤)が置いてありますので、それをお使いいただくこともできます。 | 
| 2 郵送による送金 郵便書留でご送金くださる方はこちらの住所にお願いいたします。 
 | 
| ■チャリティバザーのための品を集めています | 
| 家庭用品、衣類、文具、雑貨などを提供してくださる方はご一報ください。 なお、バザーの品は新品のみを、いただいております。 | 
| ■問合せ バニヤンツリー事務局 Tel/Fax 018−834−4288 e-mail japan@banyan-tree2000.com | 
|  | 
| バングラデシュの小学生・オロノブ君の絵 |